2025年3月29日土曜日

20250329 トランプ関税発動、投資家心理は急速に悪化? 各資産状況

・情勢


今週もお疲れ様でした。

3月28日、トランプ大統領が自動車輸入に対する25%の関税を発表し、

来週から施行される予定です。

世界的な市場に衝撃を与えており、特に自動車関連株が大きく下落しました。

同日、米国の2月個人消費支出(PCE)データが発表され、

個人消費の回復とコアPCE価格指数の上昇が示されました。

トランプ関税と相まってインフレ懸念がぬぐい切れない状況ですね。

それでは、今週のポートフォリオです。


・ポートフォリオ



■米国株&オルカン















■日本株





















■新興国株














■貴金属&コモディティ












・投資状況


今週はオルカン、ナスダック、インドを週初めに購入したのみです。

配当金の季節となりました♪

米国ETFはSBIのメンテナンスのため確認できず、反映できていませんが、

米国株、日本株と続々と知らせが届いています。あり難し。


米国株は、週半ばまでは落ち着いた展開でしたが、週後半から急落。

トランプ関税などの懸念によるリスクオフでしょうか。


日本株は配当落ちも相まって急落しており、

金曜日の米国株の下落を受けて、月曜日はさらに悲惨なことになりそうだ。


新興国株も週明けは下落しそうですね。

インド株がしばらく反発していましたが、小休止。

先週もですが、あまり注目していないインドネシア株が暴落していますね。。

景気減速懸念らしいです。

ルピアも急落していますが、インドネシアってイマイチ伸びきらないですよね。


その他、金は再び上昇。強すぎでしょう。

暗号通貨は反発後に今は調整中。

株の下落を受けてもう少し掘ることを想定しておかないと。



・まとめ、今後


下落の波が来ています。

来週から再び買い出動します。

オルカン、あとは大きく下がるだろう米国株、日本株あたりを中心に買い増していきます。

それでは、よい週末を(__)

0 件のコメント:

コメントを投稿