2020年11月28日土曜日

20201128 日経は過去最高値更新、仮想通貨はここにきて大きな調整を迎える

   

・情勢


今週もお疲れさまでした。

当たり前のようにコロナの感染拡大は続いておりますが、

特にビックニュースもなく、

ダウは安定した動き、日経は急反発を見せております。

一方、仮想通貨はここにきて大きな調整を迎えております。

それでは今週のポートフォリオです。


・ポートフォリオ


■米国ETF

■日本個別株

■新興国債券ETF





・投資状況


① 米国株

米国株、特に大きな動きはなく、ヨコヨコの展開です。

利益率に目をやると大体15%くらいまで上がってきましたね、

年率5%か、もっと行ける。ディフェンシブマーケット、かもーん。

毎年の事だが、この時期になるとNISA枠が若干余ってくる。

何か年明け以降に暴落来そうだし、何を買うか悩みますね。


② 日本株

日経は調整していましたが、急反発し、再び最高値更新しました。

個別株も少し資金が回ってきた印象でしょうか。

残念ながら、そこまで、乗れていないのですが。

動きとしては、セントケアを買い増しし、久しぶりにオーケストラを購入しました。

インフォコムが急落したので、一旦撤退しました。

一方、買い増しのタイミングを見図っていたエンバイオがスルスルーと急反発し、

結局買えずじまいなのが悔やまれます。この展開多いな。


③ 仮想通貨

連日の急騰で、巷で話題となっている仮想通貨ですが、

ここにきて大きな調整を迎えております。

私もビットコインには少し投資しており、

コロナの暴落時から少しずつ買い増ししてきたのが、報われる形となりました。

基本的に長期保有なのですが、流石にかなり上昇し利が乗っていたので、

ちょっとづつ利確してリバランスし、一時期の半分くらいまで減らしています。

なのでこの調整は痛いものの、ダメージは少なく済んでいます。

常に一定の資金を入れつつ、状況に応じて現金との比率を変えていくこのやり方、

何かサラリーマンの自分に合っている感じがしました。

ただ、確定申告が面倒。

仮想通貨の申告は初めてなので、色々と調査して進めないと。

今年は医療控除もするし、例年に比べてややこしいな。


・まとめ、今後


もう12月ですね。早い、早すぎる。今年はコロナの影響もあってか?

長期目線の資産は基本的に放置ですが、日本個別株は整理が必要ですね。

まだ買い目線で増やしていますが、どこかで少し減らす予定です。

あとは年明けから3月くらいまでの間に暴落が来てくれたら、

ストーリー的にはいいのですが、みんな狙ってる?

来ないんですね、みんな狙ってる時って。

それでは、良い週末を(__)

2020年11月21日土曜日

20201121 グリムス一部上場発表、保持日本株は珍しく忙しい動き。

  

・情勢


今週もお疲れさまでした。

今週は、特に大きなニュースはなかったような気がします。

というより何でしょう、金融資産があまりニュースの影響を受けていないように感じます。

ただ、他を尻目に仮想通貨、特にビットコインの勢いが止まりませんね。

それでは今週のポートフォリオです。


・ポートフォリオ


■米国ETF


■日本個別株


■新興国債券ETF




・投資状況


① 米国株

今週も引き続き、金融、エネルギー、高配当が強かったですね。

また、エネルギーを1ロット買い増しました。

貢献してくれー。まあ配当は大きいですが。

ハイテク株は何だかんだ大きくは下げないですね、流石。

ダウは30000万ドル付近まで行ったあと、少しダラダラとした調整が続いております。

様子見が良さそうです。


② 日本株

日経が最高値更新後は調整しており、

それに代わって小型株が強いかというとそうではないです。

全体的に調整が続いている印象です。

そんな中、今週は色々と取引を行いました。

まずは、持ち株のエンバイオが決算を受けて暴落しました。

今のところ、600円付近で踏ん張っております。

週足ではこのあたり上昇トレンドの抵抗線となっており、

この辺りで耐えてくれたらな思っています。

低位株で資産へのダメージも少ないですし、何もせずそのまま、

むしろ買い増しはありかと考えています。

環境系・技術、長期的な爆発力に結構期待していますので、気長に見守ります。

続いて、損こいたのが切断技術が売りの第一カッター。

建設系の不人気割安株なのですが、定期的に爆発するやつでして、

渋く固く、結構気に入っており、監視は続けております。

過去にも儲けさせてもらいました。

今回コロナ渦の中で非常に良い1Q決算を出したため、翌日ストプ高とかでなければ、

面白そうだと狙っていました。

翌日、まあまあの上昇で収まっていたので入った所、素晴らしい打ち上げ花火でした。

買いは続かず、数日かけて綺麗に元通りの値まで戻った参りました。途中で手仕舞いです。

でも、この株は監視継続。来る気がする。

次に、儲けた方ですが、グリムスです。

再生可能エネルギーで割高感もない成長株でした。

買ってあまり経っていませんが、あれよあれよと上昇し、

更に東証一部上場が発表され、急騰しました。

2400円下の窓が開いた状態で調整を続けており、ボラも大きいため、

今回は欲張らず、利確しました。

来週からどうなるか注目しています。

他に、新たに監視株の中からセントケア、インフォコムを購入しました。

こいつらも出だし順調です。セントケアは何枚か集めたいところ。


・まとめ、今後


何でしょう、あまり明確な動きはないですね。

しいて言えば、仮想通貨が相変わらずの勢いくらいでしょうか。

基本的には引き続き、日本個別株を少しづつ集めていく予定です。

ただ、集めるのは良いですが12月のどこで減らすかですね。

大抵、年末年始て何か来ますからね。

それでは、良い週末を(__)

2020年11月14日土曜日

20201114 ワクチンニュースに踊らされる?ローテーション?

 

・情勢


今週もお疲れさまでした。

先週の急反発から今週どうなるかと思っていましたが、

10日夜にファイザーのワクチンニュースが出た途端、市場は先物は一気に急騰。

ダウは遂に大台の30000ドル付近まで上昇して開始しましたが、

落ち着きを取り戻し、引けにかけて下がって終わる展開にとなりました。

翌日の日本持ち株たちは、、、

それでは今週のポートフォリオです。


・ポートフォリオ


■米国ETF



■日本個別株


■新興国債券ETF




・投資状況


米国株は、

ファイザーのワクチンで流れが少し変わりました。

巷では、ハイテクからバリューへの資金のローテーションが起こっていると囁かれています。

先週の記事で、

「ハイテク株の圧倒的な強さを享受できないのが一番の原因ですが。

まあ不人気セクターを再投資して長期で勝負する戦略ですから、

短期的には致し方ありませんよね。

ただ、どうも世の中の構造そのものが変わっている気がしていて、

ハイテクセクターはもはや世の中の必需品へと変わり、

旧時代のそれではなくディフェンシブ銘柄に変わってきているのではと感じるこの頃。

つまりハイテクセクターもポートフォリオに加えるべきなのかもしれない。

取り敢えず今は安くないですが。」

とつらつらと悔しさを書いたばかりだったので正直驚いています(笑)。

おかげでこれまで不調だったエネルギー、金融、高配当ETFが反発しています。

他の生活必需品、ヘルスケアもディフェンシブですからね、全体的にいい感じです。

せっかくの機会なので、エネルギー、金融、高配当ETFを1ロット購入しました。

ただ、ハイテクがこの先も継続的に大きく下がる気はあまりしていなくて、

もはやハイテクは社会基盤の1つ、必需品だと思いますし、

コロナもまだまだ続きますよね。

もし大きく下げたら一度買ってみようかとも思っています。


日本株は日経強いけど持ち株いまいちで辛い、、、

今週はワクチンニュースから2日続けてIT関連株が爆下げしました。

あっさり売却ラインを迎えたのでここは安全を取って、

決算が近いオーケストラ、特に上げる材料の無いドーンを一時的に売却しました。

その代わりに、再生エネルギーの成長株グリムス、無煙ロースター首位のSINPOを

流れ的に面白いかと思って購入してみました。

なお、オーケストラの決算は無難に通過したようです。

特にサプライズは無いので市場がこれをどう判断するか確認してから、

再度インするか検討したと思います。


・まとめ、今後


全世界で明らかにコロナの第3波が到来しています。

コロナダメージを受けた企業の業績は予想通り相当悪く、

でも世の中にはお金はジャブジャブの状況。

この不安定な状況を尻目にダウ、日経は力強い動きを続けておりますが、

日本の日経以外の個別株は少し足踏みをしている状況です。

日本個別株は損切ラインをしっかり意識しながら、

基本的には引き続き買い目線で向かっていく予定です。

それでは、良い週末を(__)

2020年11月9日月曜日

20201109 通夜ムードから一転、連騰にて株価は急回復

・情勢


今週もお疲れさまでした。

先週までの下げムードから一転、世界全体的に株価が急反発しました。

大統領選による不安定な状況を利用した揺さぶりだったのでしょうか。

ちなみに最後まで縺れた大統領選はバイデンが勝利をおさめました。

短期的に株価にどういう影響が出るのか非常に気になるところですが。

上院が共和党維持のようですので、株価的にはポジティブに働いているようです。

それでは今週のポートフォリオです。


・ポートフォリオ


■米国ETF



■日本個別株


■新興国債券ETF





・投資状況


米国株は、

先週の急落で一時はどうなる事かと思いましたが、

アッという間に連騰で元の水準まで急回復しました。

ただ、持ち株のパフォーマンスはS&Pには及ばず正直悔しいところ。

ハイテク株の圧倒的な強さを享受できないのが一番の原因ですが。

まあ不人気セクターを再投資して長期で勝負する戦略ですから、

短期的には致し方ありませんよね。

ただ、どうも世の中の構造そのものが変わっている気がしていて、

ハイテクセクターはもはや世の中の必需品へと変わり、

旧時代のそれではなくディフェンシブ銘柄に変わってきているのではと感じるこの頃。

つまりハイテクセクターもポートフォリオに加えるべきなのかもしれない。

取り敢えず今は安くないですが。


日本株も同様に日経平均を中心に急反発し、

バブル以降の最高値を上抜けるかどうかの瀬戸際まで来ております。

一方、それに比べるとマザーズの反発は弱いです。

ここまで非常に強い相場が続きかなり高値にまで上がっておりましたので、

ここから更に上を目指すのか少し心配ではありますが、

年末にかけては基本的には上目線で見ていますので、

個別株で良さそうなのはボチボチ拾って行こうとも思います。

また、先週決算を迎えていたメンバーズはしばらくもたつくかと思いきや、

強い反発を見せ、再び2000円台を越えてきました。

やはり今後数年間のデジタル人材への期待は相当高いようです。

私もいいタイミングでの再インを検討しています。

その他、今週はオーケストラが決算を迎えるので、一旦売却するか迷うところですね。

期待値高いので悪くければ奈落の底、、、


・まとめ、今後


バイデンが勝利したものの上院は共和党が維持し、

短期的には株価は良い環境が整いつつありますね。

コロナによる金融緩和も発表される可能性も高く、

ますますお金ジャブジャブで株やコモディティなどの金融資産には資金が流れそうですね。

一方仮想通貨はかなり高値圏まで上げており、そろそろ大きな調整が入りそうです。

さまざまな金融商品を見ながら、チャンスを掴んでいきたいと思います。

それでは、良い週末を(__)