2021年3月27日土曜日

20210327 大きなニュースなき不意を衝く大幅調整にビビる

・情勢


今週もお疲れさまでした。

堅調な相場が続く中、突如崩れました。

理由はよくわかりません。

それでは今週のポートフォリオです。


・ポートフォリオ


■日本株


■米国株



・投資状況

① 日本株

TOPIXが来ると思いきや、不意を衝く大きな下落に結構焦りました。

ただ、週後半には反発しており、3月からずっと上げ続けきた調整でしょうか。

下げるときのスピードが速すぎてしんどい。

さて、持ち株の中でかなり過熱感のあったセントケアは一旦利確しました。

調整後の再度インしようか考えましたが、

過去のチャートからかなり癖の強い銘柄なので様子見中です。

その他、セラクを買い増しています。


② 米国株

こちらも連続して上がっていた金融、エネルギー、ハイテクの調整を迎えてました。

なかなチャンスのなかった金融を2口、高配当1口を買い増しています。

さて、米国株も金曜日には大幅反発しており、一旦調整終了なのだろうか。


③ その他

今週はほとんどの資産が調整していましたね。

以下、買い増しております。

BND 6口
EPI 1口
VWO 1口

何を見てもマイナスときはほんと精神やられますな。

色々と資産の整理が行われたのだろうか。

特に暗号通貨は大幅調整を迎え、資産の目減りが激しかったです。

ただ、こちらも週末には反発しています。

あと、円安が止まりませんね。

遂に110円?

今年初めには予想だにしていませんでした。

著名投資家の多くも80円台も覚悟なんていっていたので、

わからんもんですね。

ドルが高くてドル建て資産の購入が苦しい、、、


・まとめ、今後


今週は急な調整に焦りましたが、週末には反発しております。

特に週末のダウの動きを見ているとかなり強いなというのが今の印象。

来週から4月にかけての動きは果たしてどうなるのか。

それでは、良い週末を(__)

2021年3月20日土曜日

20210320 FOMC、日銀点検通貨 堅調な相場が続くか セントケアが爆上げ

・情勢


今週もお疲れさまでした。

重要イベントであるFOMC、日銀点検通貨を通過しました。

ネガティブサプライズは特になく、引き続きお金ジャブジャブ相場が続きそうです。

特記事項としては、日銀が日経平均買いからTOPIXに変更するとのことで、

今後の日本株の動きには大きく影響しそうです。

それでは今週のポートフォリオです。


・ポートフォリオ


■日本株

■米国株

■貴金属


・投資状況

① 日本株

黒田総裁より日銀のETF買い入れを日経平均からTOPIX買いに変更すること、

これまで比較的に割安で放置されていた東証一部銘柄が息を吹き返しそうですね。

そもそも日経平均は日本株の一部銘柄しか組み込まれておらず、

日本株全体の状態が示す指標とはなっていないと前から言われていました。

日銀が日経平均ETFを買い増ししたこともあり、

ユニクロなど一部の日経平均銘柄が歪に割高となっている状況も指摘されていました。

今回の変更は至極妥当な判断だと思いました。

さて、持ち株ですが、

セントケアホールディングスが謎に爆上げしております。強すぎてビビります。

でも残念ながら100株しか持ってない。(←いつものこと)

長期目線ですが、ここまで急騰するとさすが利確もありかもしれませんね。

また、今週は監視株の中から新たにハイテク株を2銘柄購入いたしました。

セラクとインフォコムです。

どちらも中堅のIT・システム系の会社で、年明け以降かなり売りたたかれておりました。

まずは半年くらいのスパンで値幅が取れたらいいなと考えております。


② 米国株

ようやくエネルギーや金融が一服でしょうか。

ひとまずエネルギーを1口追加しました。

金融はもう少し様子を見てからにしようかと思います。

また、木曜に大きく売られたハイテク株ですが、

金曜は底堅く見られたのでQQQも1口追加しておきました。

引き続き、セクターごとの動きをしっかりと観察しながら、少しづつ買い増していきます。


③ 貴金属

金利が落ち着いていたこともあり、一旦の反発を見せております。

ただ、再び金利が上昇を始めており、来週以降に果たしてどっちに転ぶのか。

ここで大きく下落しなければ、一旦の底と考えてもいいかもしれませんね。


・まとめ、今後


金利等の影響での商品ごとの上げ下げはありますが、総じて堅調かと。

特に、日本個別株が明確に強くなってきたのを感じます。

引き続き、今は日本株の仕込みを行っていきたいと考えております。

それでは、良い週末を(__)

2021年3月13日土曜日

20210313 調整終了か?上下どっちでも行きそうで難しい展開。ここ最近の購入商品など。

・情勢


今週もお疲れさまでした。

米国の追加金融政策が下院を通過しました。

一方、市場はMSQを迎える週ということもあり、神経質な相場を予想していましたが、

結局金曜日まで大崩れすることなく無事通過しました。

一方、金曜日米国金利が再び上昇を開始し、週明けの状況が気になるところ。

これで調整は終わりなのか?

それでは今週のポートフォリオです。


・ポートフォリオ


■日本株


■米国株


■新興国債券

・投資状況


⓪ 売買状況

ここ2週間くらいの売買を一通り羅列します。

上場インデックスファンド新興国債券1566       :12口売却
SPDRゴールド・シェア               :1口購入    
バンガード 米国トータル債券市場ETF BND       :10口
iシェアーズ MSCI インドネシア ETF EIDO       :1口
iシェアーズ MSCI フィリピン ETF EPHE        :1口 
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF VWO   :3口
インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET QQQ      :2口
バンガード 米国ヘルスケア セクター ETF VHT      :2口
バンガード 米国生活必需品セクター ETF VDC     :1口

ここ色々といじっております。


① 新興国債券

徐々に売却していた新興国債券を更に12口分損切りし、

残りはNISA分で持っている5口のみとなりました。

あまり注目されない商品で、当初から右肩下がりであることはわかっていました。

ただ、その配当額の魅力とずっと右肩下がりということもないだろうという期待から

投資した商品です。

一時的に大きく利益が出ていた時期もありましたが、

結局は下落トレンドは継続中。

面白半分で持っていましたが、よくわからないものからさよならします。


② 米国株、債券

ここのところの金利上昇で大きく値を下げている米国債券を買い始めています。

しばらくは厳しい時期が続きそうですが、

配当もあるので少しづつ増やしていこうと思っています。

そしてそして、遂に米国ハイテク株ETFのナスダック100QQQを購入しました。

債券同様に金利上昇を背景にハイテク株が大きく値下がりする中、

一旦の反発を見せていることから少しだけ購入してみました。

金曜日に米国金利が再度上昇したにも関わらず、

QQQが寄りから反発して引けたことを見ると、少し流れが変わってきた様子でしょうか。

ハイテク買うならもはやセクターごとに買わずに、

S&P500でいいんじゃないかと思えてきますが(笑)

いやいや目指せ利回りS&P500越え。

ちなみにセクターローテーションで調子のいいエネルギーと金融は押し目待ちですが、

押し目が全く来ず買えていません。


③ 日本株

MSQを控えて様子見していましたが、荒れることもなく全般的に結構反発しています。

持ち株も先週から大きく反発し、今のところ先週が底だったのかな?と見えます。

来週もまだ注意がいる週かなと思いますが、

グダグダしていても機会損失となりますので、

まだまだ上げ余地のありそうなハイテクなどを中心に少し買っていこうかと思います。

ちなみにですが、持ち株のセントケアが急騰しています。

介護全般に追い風が吹いているようですね。

ちょっと上げすぎな気もしますが、、


③ その他

ドル高、金利上昇。かなり厳しいはず。

でも、ここのところ上げる仮想通貨。

一旦の底を打ちしそうな貴金属。

全体的に少し流れが変わっているような気がしますね。

ちなみに仮想通貨は数日ごとに1000円程度の少額を積み立てる戦略を続けています。


・まとめ、今後


結局、MSQ週でしたが大きく荒れることはなかったです。

また、各商品の各商品の米金利やドルの動きとの相関性が低くなっていますね。

その辺りはもはや織り込み始めているのかもしれません。

何もなかったと見せかけて来週ドボンとかもありえるので気を引き締めつつ、

少し日本個別株に強気で行こうかしら。

それでは、良い週末を(__)

2021年3月6日土曜日

20210306 雰囲気悪くなるも全体的な暴落とまではいかず、ハイテク・貴金属などは厳しい時期か

・情勢


今週もお疲れさまでした。

んー、また肩透かしか、、

とはいえ、全体的な暴落とはなっていませんが、

部分的には大きな調整となっており、

資産ごとに明暗がはっきりしてきましたね。

ニュースとしては、注目されていた米国の雇用統計が発表されました。

予想よりもかなり良く、順調な景気回復が確認され、

引き続きドル高の金利上昇が続く可能性が示唆されました。

それでは今週のポートフォリオです。


・ポートフォリオ


■日本株

■米国株


■貴金属


・投資状況


① 日本株

日経平均が大幅な調整を迎えていたのですが、

800円とか下がっても日銀を筆頭に買戻しが強く、抜けそうで底抜けしない感じ。

なんだかなやりにくいわ。

マザーズなどの小型新興株も連れ安していますが、

まあもともと結構売られていたものも多く、極端な下げとはなっていませんね。

持ち株ですが、王将ちゃんとセントケアちゃんが底堅さを見せております。

特に週明けの地合いとチャートを加味すると、王将への期待が膨らむ。

優待と配当期限も近いしねー。

エンバイオとSHINPOはまあ気長にいきますわ。


② 米国株

こちらはダウとナスダックで明暗が分かれていますね。

ダウは老舗株が多く、ナスダックはハイテク株が多い。

金利上昇を背景にハイテク株が投げ売りされている状況で、ナスダックが暴落しています。

ただし、私のポートフォリオはハイテク株をほとんど持っていないため、

ここに来ての底堅さを見せております。

あれ程パフォーマンスを押し下げていたエネルギーが遂にプラテンする始末。

金融も強い。

明確なセクターローテーションが続いていますね。

セクターごとに買っていると、時期によって強弱が結構分かれるから、面白い。

ナスダック100どこで仕込もうかな。ジョブ打っていこうかな。


③ 貴金属

ドル高、金利上昇。かなり厳しい。

でも理由が明確ですしね。

長期でどっしりと構えて、安いところで拾っていく。


・まとめ、今後


全体的な暴落とはなっておりませんが、

国内でいえば小型成長株、米国ではハイテクや債券、コモディティでは貴金属

など、大きく売られているものも目立ちます。

国内個別株は、既にかなり調整しているものも多く、ぼちぼち拾っていってもいいかも。

米国のハイテクや債券は、金利上昇が止まっていないので、

しばらくは厳しそうですが、こちらも監視を続けていきたい。

それでは、良い週末を(__)